気になること

Q&A


亀卍とは?

亀がリラックスした時にとるポーズらしいのです。

施術を受けてリラックスし、リフレッシュしてもらえるようにと店名に付けました。


どんな人が施術してるの?

施術者:仲亀

◇ 保有資格&認定証 ◇

・あん摩マッサージ指圧師免許証(国家資格)

・NSCA‐CPT

・浪越指圧認定証

・救命技能認定証



あん摩マッサージ指圧師とは?

あん摩・マッサージ・指圧は、生体に対して手や指等による機械的刺激(押す、揉む、さする、叩く、震わす、引っ張るなど)を与え、それによる生体反応からの治療効果を期待し、健康を増進させる手技療法です。骨盤調整もできる資格です。

あマ指師は3~4年の養成課程を経て、生理学や解剖学・東洋医学概論など、10科目以上を修め、国家試験に合格した者に与えられる国家資格です。(医師や看護師、理学療法士などと同様の基礎科目を履修しています。)


NSCA‐CPTとは?

NSCAとは『National Strength & Conditioning Asocation』(全米エクササイズ&コンディショニング協会)のことであり、CPTは『Certified Parsonal Trainer』の略なので、NSCAという団体が発行している、認定パーソナルトレーナーの資格です。


種類がいろいろあるけど、どこへ行けば良い?

◇ 病院:整形外科など ◇

大怪我や、筋・骨・関節に突然痛みが現れた時は、まず病院へ行き医師に「あなたはこういった傷病で、この様に治療していきましょう。」と言う見立て、診断をしてもらいましょう。診断は医師にしか許されておりません。レントゲン等の使用も病院のみです。そのため一度は病院で診察を受け、ご自身がどんな傷病なのか確認するのが良いでしょう。しかし手術を必要としないもので、治療が湿布、牽引、電気治療、痛み止め、などを繰り返しているだけで効果がない場合は、他を当たる方が効果がある場合があります。

 

◇ 整骨院、接骨院、骨つぎ ◇

「打撲」や「ねんざ」の比較的軽度な怪我で、骨や関節に関する痛みなら整骨院がお勧めです。鍼灸マッサージの取扱い店もありますが、基本的には、柔道整復師という国家資格免許証を保有しています。柔道経験の豊富な先生のお店を選ばれる事をお勧めします。

 

◇ 鍼灸院 ◇

鍼灸(しんきゅう)とは、身体に鍼や灸を用いた刺激を与えることで、多様な疾病への治療的な介入、健康増進、美容などを目的とする療法です。基本的には鍼灸師という国家資格免許証を保有しています。

 

◇ 指圧院 ◇

病院では大丈夫、傷病は治癒したと言われたが、身体にまだ重だるさや違和感が残っている、日頃のお仕事や家事や介護でとにかく心身共に疲れている、大事の前に身体を整えておきたいなど、この様な方にお勧めです。骨折箇所・炎症箇所への施術は出来ません。基本的には、あん摩マッサージ指圧師という国家資格免許証を保有しています。

 

◇ 整体、リラクゼーションなど ◇

上記に挙げたもの以外で、国家資格でなく、民間で出している資格や資格無しでも出来るものになります。これらに関しては国家資格を保有していなくても、凄い施術者もいますし、大丈夫?というものもありますので、選ぶときは自己責任で慎重にお選び下さい。また国家資格を保有した方も、この括りでやられている場合も多いので、心配な人は一度、施術者に確認してみると良いでしょう。

 

◎重要◎

どの施術者と手技が、受ける人に合うのかは、それぞれ感じ方が違ってくるため、どれが良いとは一概には言えません。そのため大変かと思いますが、自分に合うものを見つけていただくしかありません。こればかりは縁や運もあると思います。良き施術者と巡り合えることを祈っております。店主の手技と相性が合うなと感じた人は、長くご利用していただけると幸いです。


施術を受ける前後の注意点は?

食事は施術を受ける2時間くらい前までにすませてください。どうしても食事をしたい場合は軽くお腹に入れる程度にしておいてください。腹部への施術が出来なくなりますのをご了承ください。

施術後は水分を摂って、横になるのが理想です。施術後、眠くなりやすいので、お車の運転をされる方はご注意ください。


どんな服装で施術を受けるのが良い?

伸縮性のある薄手の衣類(Tシャツ、短パン、ジャージなど)が良いでしょう

お着替えはご用意もございます。(男性用のTシャツ、短パン、サイズは、M、L、XXL、4XL)

女性の方は、お着替えを持参していただくか、男性用でも構わなければ使用していただいても構いません。


どのくらいの期間で受けると良い?

お身体の具合、日頃の生活習慣、次第で変わってくるところですが、

酷く辛い時期には1週間~10日に1回

落ち着いてきたら2週間に1回

良くなってきたら1ヶ月に1回

と徐々に期間を延ばしていくのが良いでしょう。

健康維持の理想には2週間に1回受けていただくのが良いとオススメしています。

あくまで目安なので、お好きなタイミングでどうぞ。

 

*無理なオススメは致しておりませんので、ご安心下さい。


保険は適用できるの?

当店の施術は保険適用外となります。

医療保険などが使用できるのは、医師による同意書が発行されたものが対象となっています。

そのため適用出来るのは、整骨院、指圧院(一部)などになります。


キャッシュレス決済できますか?

誠に申し訳ございません。

現在、現金払いのみとなっております。

以下の表は使えません。